【新・関西笑談】リヤカーマン世界を歩く(1)冒険家 永瀬忠志さん(産経新聞)

 ■相棒と出合った“日本縦断” ゆっくり進む旅がいいんです。

 リヤカーを引いて世界各地を歩く旅を続ける大阪在住の冒険家、永瀬忠志さん(53)。「リヤカーマン」の異名でも知られる。48歳で歩き旅の総距離が地球1周分の約4万キロに到達、50歳を超えた今も過酷な冒険に挑む。過去に世界の5砂漠を横断・縦断した“砂漠ハンター”の次なるターゲットは、世界最古の砂漠、アフリカ・ナミブ砂漠。出発を前に歩き旅の魅力などを聞いた。(聞き手 谷田智恒)

 −−南米とか、砂漠とか、ハードな旅のようです

 永瀬 初めのころの旅というと、ここからここまで歩こうと線で結ぶ旅をしていたが、そうしているうちに「あそこはよかったな」、「ここは割と淡々と過ぎていったな」と思う場所が出てきて。充実感があったのがジャングルであったり、砂漠であったりしたもんですから、最近はよくジャングルとか砂漠に行くようになりました。

 −−リヤカーを引いていくのが流儀なんですよね

 永瀬 旅に必要な装備であったり、水とか食料をリヤカーに積んで引っ張っていくスタイルです。特に砂漠やジャングルに行く場合、食料や水がかなりの量になり、リュックサックに担ぎきれなくなってしまうもんですから。荷物だけで、重いときには重量が150キロぐらいになるときもあります。

 −−リヤカーが相棒となったのはいつからですか

 永瀬 19歳。大学2年の夏休みに歩いて日本縦断計画を立てたんです。北海道を出発して九州の南まで歩こうと計画したのですが、その出発地である北海道の北端にある宗谷岬、その近くの猿払村という村で農家の人から中古リヤカーを買ったんです。そのリヤカーに荷物をのせて出発したというのが初めてのリヤカーを引いての旅です。

 −−どうして、そんな計画を立てられたんですか

 永瀬 前年に自転車で日本を一周しました。日本海側と太平洋側をぐるっと回ったんですけど、それが終わってから、来年の夏休みにどこへ行こうかなってすぐ考え始めて。そしたら、真ん中を通っていない、列島中央部を通っていないと思いまして、日本縦断を思い立ったんです。日本一周の距離が約7500キロあったんですけど、日本縦断だと、およそ3200キロ。距離が半分もない短い距離だったんです。自転車では行ける自信はあるんだけれど、歩くということは自信がない。「本当にできるんだろうか」と思ったらそっちに興味が向かい、歩いて縦断しようという計画に変わっていったんです。

 −−歩き旅の原点ですね

 永瀬 小学4年の時に自転車で地区をぐるっと一周して、人との出会いであったり、自然との出会いが楽しかった。それが歩いて日本縦断したら、ゆっくりゆっくり旅が進んでいく。それだけに人との出会いとか、自然との出会いがより深まる。旅って遅ければ遅いほど出会いが増えていく。旅って遅ければ遅いほどいいなって思ったんですよ。それで、今度は世界を歩いてみたいと思うようになって。大学3、4年で海外、世界に行ってみたいという一心でアルバイトでお金を貯めました。70万円貯まったんですけど、そのお金を使って、大学を卒業した22歳の時にオーストラリア大陸徒歩横断という計画を立て、行きました。

                   ◇

【プロフィル】永瀬忠志

 ながせ・ただし 昭和31年2月15日、島根県出雲市生まれ、53歳。大阪産業大工学部卒。19歳の時にリヤカーを引いて徒歩で日本列島を縦断して以来、世界各地をリヤカーとともに歩く旅を続け、「リヤカーマン」の異名でも知られる。平成16年に歩き旅の総距離が赤道の地球1周約4万キロに到達。翌17年には「第10回植村直己冒険賞」を受賞した。冒険記録の著書も多数ある。

街頭に防犯カメラ設置=東京・秋葉原の町会−無差別殺傷事件受け(時事通信)
黒澤明財団、4千万円無断取り崩し…今も補填せず(読売新聞)
<千葉・市川市>入札参加業者のメールアドレス、見せて送信(毎日新聞)
今春の花粉飛散量 例年並みか少なめ(産経新聞)
<窃盗容疑>ペンギン盗んだ業者逮捕 動物園でバッグに(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。